

1.第二の産業分水嶺
(マイケル・J・ピオリ、チャールズ・F・セーブル著 山之内靖、永易浩一、石田あつみ訳 筑摩書房、1993年)
2.資本主義の多様性 : 比較優位の制度的基礎
(ピーター・A. ホール, デヴィッド・ソスキス編 ; 遠山弘徳 [ほか] 訳 ナカニシヤ出版、2007年)
3.組織の経済学
(ポール・ミルグロム、ジョン・ロバーツ著 奥野正寛 [ほか] 訳 NTT出版、1997年)
4.資本の「謎」 : 世界金融恐慌と21世紀資本主義
(デヴィッド・ハーヴェイ著 森田成也 [ほか] 訳 作品社、2012年)
5.未来をつくる資本主義 : 世界の難問をビジネスは解決できるか
(スチュアート・L.ハート著 石原薫訳 英治出版、2008年)
6.企業戦略論 : 競争優位の構築と持続
(ジェイ B. バーニー著 岡田正大訳 ダイヤモンド社、2003年)
7.グラント現代戦略分析
(ロバート・M.グラント著 加藤公夫監訳 中央経済社、2008年)
8.戦略的思考とは何か : エール大学式「ゲーム理論」の発想法
(アビナッシュ・ディキシット, バリー・ネイルバフ著 菅野隆, 嶋津祐一訳 TBSブリタニカ、1991年)
9.地球市場時代の企業戦略 : トランスナショナル・マネジメントの構築
(C.A.バートレット, S.ゴシャール著 吉原英樹監訳 日本経済新聞社、1990年)
10. 時代を超える生存の原則
(ジェームズ・C・コリンズ, ジェリー・I・ポラス著 山岡洋一訳 日経BP出版センター、1995年)