

取り置き資料の受け付け(引き渡し)、レファレンスの他、図書館で利用できるサービス全般についてご案内します。
授業用テキストや外国語リーダー、キャリア支援図書、異文化理解図書など、立教大学での学びをサポートするための図書を配架しています。
学部学生、大学院学生、専任教員および兼任講師が申込み不要で利用できます。
製本雑誌が配架されています。メインカウンターに学生証を提示してください。
80型モニターで映像資料を2名以上で視聴できます。メインカウンターに利用を申し出てください。
個人ブースで映像資料を視聴できます。2名用ブースもあります。
※ワイヤレスイヤホンは使用できません。
持参した軽食をとることができます。
持参した軽食をとることができます。
グループエリアでは机やホワイトボードを自由に利用できます。
ここではラーニングアドバイザーによるレポート・論文作成や情報検索の学習支援、
PCヘルプデスクによるPC貸出やPC操作のサポートなどの学習支援を行っています。
※各自で1ピンタイプのイヤホンを持参してください。ワイヤレスイヤホンは使用できません。
グループ学習室は予約が優先です。
【新座グループ学習室の利用案内はこちら】
図書館主催の情報検索講習会等で使用します。