| 
 |  | 
      
        |  |  |  
          | 
            
              | 
 |  |  |  
              |  
 
 |  
              |  | 海老沢有道文庫デジタルライブラリとは、立教大学保存書庫にある海老沢有道文庫に所蔵され、氏により貴重書とされている書物を電子データ化したものです。 
 鈴木正三の寛文2(1662)年に発行された『破吉利支丹』や中国刊行の『天主實義』、聖書和訳史上重要な位置を占めるヘボンやN.ブラウン訳の聖書、明治初期のカトリック、所謂プチジャン版、宗教教育衝突論争時に発禁となったリギョールの『宗教と国家   前編』(1893)など、今日では稀覯書もしくは発禁書に類する書物56冊を電子データ化しています。
 
 書誌目録概要、全文PDF、国立情報学研究所の論文情報ナビゲータから当該図書資料に関連する研究論文をリストしております。更に、各資料に専門家の解説も付与しております。
 
 これにより、資料の電子化閲覧だけではなく、学術研究の対象としても意味のある公開としております。
 |  |  
              |  |  
              |  |  
              |  |  
              |  |  |  |  
              |  | 
                  
                    | <閲覧について> |  
                    | ※ | 本サイトでは一部PDFファイルを使用しております。 PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Acrobat Reader等の閲覧ソフトが必要です。
 |  
                    | ※ | 本サイトで表示されるPDFファイルは、予め一定の大きさで表示されるよう設定しております。 お好みの倍率に変更・調整してご利用ください。
 |  |  |  
              |  |  |  |  |