RIKKYO Roots へのコンテンツ登録方法について
図書館では、立教大学の教育・研究成果の公開を目的として、立教大学学術リポジトリ RIKKYO Roots を運用しています。
成果物の公開を希望される場合は、以下をご確認の上お問合せください。
登録までの基本手順
立教大学学術リポジトリ運用指針.pdfに同意のうえ、
(1)コンテンツの電子ファイル(PDF)と
(2)「立教大学学術リポジトリ登録申請書(発行物単位.docx、雑誌発表論文.docx、その他のコンテンツ.docxのいずれか1枚)」を
電子メールで図書館リポジトリ担当へお送りください。(学内便も可)
↓
図書館で RIKKYO Roots に登録します。
1. 登録対象成果物の例
単行書、紀要論文、学術雑誌掲載論文、研究成果報告書、研究所の事業報告書、部局の事業報告書、シンポジウム・講演会報告書、広報誌、その他研究資料など
※特定のデータ項目の目次化のご希望がある場合、お申込みの際にご相談ください(例:著者所属や関連URLを入れたい)。通常は、図書館で適切と判断した項目を目次データ化いたします。
2. 登録申請責任者(登録コンテンツの作成者・代表者等)
①次の職種に該当する方
教授、准教授、講師、チャプレン、カウンセラー、特任教授、特任准教授、助教、教育講師、英語特定講師、特別専任教授、名誉教授、特定課題研究員
②その他、図書館長が適当と認めた方
※①に該当されない方は、②に当てはまるか確認いたしますので、事前にご相談ください。
3. 登録申請にあたっての留意事項
登録申請にあたり、登録申請責任者は以下の事項について確認してください。
①リポジトリ登録・公開にあたって本人の同意が得られていない個人情報が含まれていないこと
②以下の著作権処理が済んでいること
- 共著者等がいる場合、原則全員からリポジトリ登録・公開の許諾を得ていること
- 図版・写真等の他者の著作物について、必要に応じてリポジトリ登録・公開の許諾を得ていること
4. 登録申請の方法
立教大学学術リポジトリ運用指針.pdf(1)コンテンツの電子ファイル(PDF)と
(2)「立教大学学術リポジトリ登録申請書(発行物単位.docx、雑誌発表論文.docx、その他のコンテンツ.docxのいずれか1枚)」を
図書館リポジトリ担当へメールまたは学内便で提出してください。
その後、リポジトリ担当者から申請確認のご報告とあわせて、詳細についてお問い合わせいたします。
※定期刊行物など巻号単位で許諾範囲を指定する場合は、発行物単位の申請書.docxをご提出ください。(記入例はこちら.pdf)
例えば刊行継続中のAという紀要の創刊号以降すべての本文登録をあらかじめ許諾するという場合、「1号~許諾する」という内容で一度申請すれば、発行の度に申請書を提出する必要はありません。データを図書館へ送付次第、図書館が過去の申請内容を確認し、リポジトリに登録いたします。なお、本文公開の許諾を得ているからといって、図書館の方で自動的に本文スキャンを行って、本文データをリポジトリで公開することはございません。
※雑誌発表論文の登録には、雑誌発表論文の申請書.docxをご提出ください。
※単発の登録にはコンテンツ単位の申請書.docxをご提出ください。
例えば学会発表資料のリポジトリ登録を希望する場合、コンテンツタイトルなどの必要事項をご記入の上、公開を許諾するにチェック☑し、申請書を提出してください。
※バックナンバー等を遡及してリポジトリ登録を希望される場合は、事前に図書館までご相談下さい。
5. その他
- 原則としてデータ形式はPDFを登録対象とします。その他データ形式についてはご相談ください。
- 研究所や事務部局など部局単位での申請希望については、部局長等が登録申請の責任者となり、上記「3」の要件を満たすことを確認したうえで申請してください。
- 大学院学生・学部学生等による教育・研究成果物についての登録申請希望については、上記「2」①に該当する方が登録申請の責任者となり、上記「3」の要件を満たすことを確認したうえで申請してください。
- 一度リポジトリ上で公開されたコンテンツは、原則として公開中止にできません。また、システムの構造上、コンテンツ内容を最新版に差し替えるというような使い方には対応しておりません。
- 紀要タイトル等で複数コンテンツを一度にリポジトリ登録する場合、コンテンツ毎に本文公開/非公開を選択できます。また、一度、本文非公開とした論文も、後日許諾が取れた場合には、本文データを追加登録することができます。
- 2013年4月以降に学位授与された博士学位論文については、学位規則改正により機関リポジトリでの公開が義務化されたため、原則としてリポジトリ上で公開いたします。
お問合せ先
立教大学図書館 リポジトリ担当
Email:repository(at-mark)rikkyo.ac.jp
※(at-mark)を「@」(半角アットマーク)に置き換えて送信してください。
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 ロイドホールB1F 図書館事務室