【池袋図書館 フロア案内】 / 【新座図書館 フロア案内】
開館時間(授業期間)
曜日 | 池袋 | 新座 |
---|---|---|
月~金 | 8:30~22:30 | 8:30~21:30 |
土 | 8:30~20:00 | 8:30~20:00 |
日・祝日 | 10:00~17:00 | 10:00~17:00 |
※試験期間・長期休業期間中の開館時間、休館日、臨時の休館、開館時間の変更は、図書館ウェブサイトでお知らせします。
※池袋図書館は平日の21時以降、2・3Fは節電のため、閲覧席付近の照度を下げています。利用は書架からの資料取出しに限定しますので、閲覧席は1FおよびB1Fを利用してください。
※池袋図書館は平日の21時以降、2・3Fは節電のため、閲覧席付近の照度を下げています。利用は書架からの資料取出しに限定しますので、閲覧席は1FおよびB1Fを利用してください。
利用対象者
本学学生、教職員、卒業生、元専任教職員、図書館長が許可した者。
入館・退館
入館・退館の際は学生証、勤務員証、図書館利用証のいずれかが必要です。ゲートにタッチして入館・退館してください。
カウンターサービス
カウンターでは、資料の貸出・返却、自動書庫資料の受け渡し等の他、当該フロアの資料についての質問を受け付けています。開館時間中サービスを行いますが、カウンターを終了する30分前に受け付けを終了するサービスもあります。なお、池袋図書館の2F・3Fカウンターは平日21時で終了します。
資料を閲覧する
固定書架(池袋・新座)・電動集密書架(池袋)
書架から自由に取り出して利用できます。閲覧した資料は書架に戻さず、返本台に置いてください。
集密書庫(新座)
1Fカウンターにて入庫手続きを行ってください。
自動書庫(池袋・新座)
画面の指示に従って「出庫依頼票」を印刷し、カウンターで資料を受けとってください。
資料を借りる
貸出冊数と期間
1-1.通常の貸出
利用者の区分 | 図 書 | AV資料 |
---|---|---|
学部学生 | 10冊/2週間 | 2点/2週間 |
大学院学生 | 30冊/1ヵ月 | |
専任教職員 | 100冊/3ヵ月 | |
兼任講師 | 30冊/1ヵ月 |
※立教大学図書館全体での貸出冊数です。
1-2.論文用図書長期貸出
学部4年次生および大学院学生は、論文(卒業・修士・博士・ゼミ)執筆のため、通常の貸出枠とは別に長期の貸出(10冊/3カ月)を受けることができます。カウンターで手続きをしてください。
1-3.論文用AV資料貸出
学部4年次生および大学院学生は、論文(卒業・修士・博士・ゼミ)執筆のため、通常の貸出枠とは別にAV資料の貸出(6点/2週間)を受けることができます。カウンターで手続きをしてください。
貸出手続
2-1.自動貸出機(ビデオ・CD・DVDは利用不可)
学生証、勤務員証、図書館利用証を自動貸出機にかざし、画面の指示に従って貸出手続きをしてください。
2-2.カウンター
借りたい資料と学生証、勤務員証、図書館利用証をカウンターに提示して貸出手続きをしてください。
- 注(1)新聞や雑誌、「禁帯出」などの特別なラベルが貼付されている資料は貸出できません。
- 注(2)資料の貸出手続きをしないで退館ゲートを通るとアラームがなり、ゲートを通過できません。また、電子機器等に反応し誤作動する場合もあります。アラームがなった際は、図書館員が持ち物を確認させていただきます。
- 注(3)貸出日から2週間を優先利用期間としています。貸出中の資料に他の利用者から予約が入った場合、返却期限日前でも優先利用期間を過ぎた時点で返却をお願いすることがあります。
資料を返す
返却期限日までにカウンターまたは返却ポスト(池袋:入退館ゲート横他)、BOOK RETURN(新座:入館ゲート横)に返却してください。他キャンパスの資料も返却できます。
AV資料、返却期限を過ぎた図書はカウンターに返却してください。なお、返却が遅れると一定期間、貸出・延長はできません。
なお、特段の事情がある場合は、郵送・宅配便による返却も受け付けます。
なお、特段の事情がある場合は、郵送・宅配便による返却も受け付けます。
【留意事項】
- 送料は利用者負担とします。
- AV資料は郵送不可です。必ずカウンターに返却してください。
- 送り状に「返却図書資料在中」と明記してください。
- 輸送中に図書が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
- できるだけ追跡可能な方法で送付してください。
【宛先】
<池袋図書館>- 〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学池袋図書館
- Tel.03-3985-2628
- 〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26 立教大学新座図書館
- Tel.048-471-7119
資料を紛失した・汚した
速やかにカウンターへ申し出てください。原則として現物(同じ資料)にて弁償していただきます。
資料の貸出期間を延長する
借りている資料と学生証/勤務員証/図書館利用証を持参の上、カウンターで手続きをしてください。1回目の延長に限り、MyLibrary からも手続きが可能です。
※延滞している場合や他の利用者から予約が入っている場合は延長できません。なお、MyLibraryでは、貸出延長手続きの他、貸出・予約状況照会、新着図書アラート、文献複写・レファレンス申込などを行なうことができます。
※延滞している場合や他の利用者から予約が入っている場合は延長できません。なお、MyLibraryでは、貸出延長手続きの他、貸出・予約状況照会、新着図書アラート、文献複写・レファレンス申込などを行なうことができます。
オンライン授業の受講について
図書館でオンライン授業を受講する際は、以下の事項にご留意ください。
- 発話のない一方向のオンライン授業・オンデマンド授業の受講が可能です(発話不可)。
- PC席(備え付けPC)、閲覧席(持参PC・貸出PC)の利用が可能です。
- イヤホンは各自で持参してください。PC席(備え付けPC)、貸出PCは1ピンタイプのイヤホンが必要です(ワイヤレスイヤホン不可)。
利用上の注意
- 図書館の資料を複写する場合は、著作権法を遵守してください。詳細については、複写の項を参照してください。
- 館内は静粛にご利用ください。
※以下のエリアにおいては、発話・通話が可能です。
池袋:ラーニング・スクウェア、グループ学習室、テラス
新座:「しおり」(ラーニング・コモンズ)、リラックスルーム、光庭テラス - 資料は丁寧に扱ってください。
- 盗難防止のため、貴重品を席に置いたまま、席を離れないでください。
- 館内での喫煙、撮影は固く禁じます。
- 貸出しを受けた資料を他人に又貸ししないでください。
- 学生証等の貸与を受けた上での入館は固く禁じます。
- 図書館利用にかかわる不正・迷惑行為があった場合、一定期間利用を停止するなど厳しく対処します。
- 館内での水分補給は、倒れても中身がこぼれない蓋付き容器をご使用ください。
※コンセントのある席では、利用中にモバイル機器の充電が可能です。