地誌
地誌1
| 書名 | 伊勢参宮細見大全 |
|---|---|
| よみがな | いせさんぐうさいけんたいぜん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宝暦十三序 明和三版 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142334 |
地誌2
| 書名 | 伊勢参宮名所図会 |
|---|---|
| よみがな | いせさんぐうめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 寛政九年板 |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/4/11、楠林、250- |
| 附記 | 乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 52071544 |
地誌3
| 書名 | 伊勢道中記 |
|---|---|
| よみがな | いせどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宝暦十三 |
| 板元 | 消シ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142329 |
地誌4
| 書名 | 伊勢道中記 |
|---|---|
| よみがな | いせどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小 |
| 作者 | |
| 刊年 | 不記 |
| 板元 | 坂:天満屋源次郎 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142330 |
地誌5
| 書名 | 伊勢道中記 |
|---|---|
| よみがな | いせどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 安政五序 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 彩色表紙 |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142333 |
地誌6
| 書名 | 伊勢道中細見記 |
|---|---|
| よみがな | いせどうちゅうさいけんき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宝暦十三 |
| 板元 | 坂:吉文字屋市兵ヱ、坂:山口屋又一、津山:本屋七郎兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142720 |
地誌7
| 書名 | 伊勢道中一人案内 |
|---|---|
| よみがな | いせどうちゅうひとりあんない |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 不記 |
| 板元 | 不記 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142331 |
地誌8
| 書名 | 〈増補〉江戸大絵図 |
|---|---|
| よみがな | えどおおえず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | |
| 作者 | |
| 刊年 | 天和二 |
| 板元 | 江:表紙屋市郎兵ヱ |
| 外形 | 大々折本 |
| 乱歩備考 | 手彩色 |
| 裏表記 | 3,500?<br>37年、5,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142367 |
地誌9
| 書名 | 江戸雀 |
|---|---|
| よみがな | えどすずめ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大十二冊 |
| 作者 | 師宣画 |
| 刊年 | 延宝五年 |
| 板元 | 江戸:鶴屋喜右ヱ門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | レインに貸す、31、3、8代り本入手せばそれと交換の約、勝安芳旧蔵本 |
| 裏表記 | 23/12/15、高島や古書展、12,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | × |
地誌10
| 書名 | 江戸名所記 |
|---|---|
| よみがな | えどめいしょき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七 |
| 作者 | 浅井了意 |
| 刊年 | 寛文二 |
| 板元 | 京:河野道清 |
| 外形 | ドンス帙 |
| 乱歩備考 | 二巻題箋「江戸名所記」、三巻以下「江戸名所物語」<br>年表になし |
| 裏表記 | 37年 50,000-<br>22/12/15、高島や古書展、3,800- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071243 |
地誌11
| 書名 | 江戸名所記[複製] |
|---|---|
| よみがな | えどめいしょき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 昭和十一、二、三年 |
| 板元 | 昭和十一、二、三年稀書複製会第十期第二、五、九、十二、十六、十九、二十二回 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 寛文二年、京:河野道清板 |
| 裏表記 | 昭和10以前、20-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142941 |
地誌12
| 書名 | 江戸名所図会 |
|---|---|
| よみがな | えどめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大二十冊 |
| 作者 | 松濤軒長秋著、長谷川雪旦画 |
| 刊年 | 天保三年序、天保七年 |
| 板元 | 須原屋板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/9/10、琳琅閣、1,300-<br>37年、3,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072022 |
地誌13
| 書名 | 〈増補〉江戸名所はなし |
|---|---|
| よみがな | えどめいしょはなし |
| 巻号数 | 五巻 |
| 冊数 | 大六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | 内題増補江戸咄<br>岩田云、元禄七年板、貞享三年板「古郷帰江戸咄」ノ増補<br>πあり |
| 裏表記 | 24/4/3、東横古書展、3,500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072146 |
地誌14
| 書名 | 江島大草紙 |
|---|---|
| よみがな | えのしまおおそうし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大二冊 |
| 作者 | 宝暦甲戊、東都沙門因静撰 |
| 刊年 | 宝暦九巳卯年 |
| 板元 | 京:茨城多左ヱ門・万屋弥市、江戸:前川権兵ヱ板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 23/12/15、高島屋古書展、1,000-<br>37年、3,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070827 |
地誌15
| 書名 | 奥羽観蹟聞老志 |
|---|---|
| よみがな | おううかんせきもんろうし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中二十冊 |
| 作者 | 佐久間義和著 |
| 刊年 | 明治十六年 |
| 板元 | 宮城県蔵版 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 享保四年 |
| 裏表記 | 25/4/11、楠林、300- |
| 附記 | 平井太郎名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42143194 |
地誌16
| 書名 | 華夷通商考 |
|---|---|
| よみがな | かいつうしょうこう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五 |
| 作者 | 長崎 西川求林斎 |
| 刊年 | 宝永六 |
| 板元 | 京:梅村弥右ヱ門、同:今井七郎兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 京菊屋七郎ヱ後刷 |
| 裏表記 | 28/6/25、辰巳や、700- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070945 |
地誌17
| 書名 | 〈古板〉鎌倉江島之図 |
|---|---|
| よみがな | かまくらえのしまのず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 何かの書物より抜きたるもの也 |
| 裏表記 | 29年、不明 |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142371 |
地誌18
| 書名 | 鎌倉大草紙脱漏 |
|---|---|
| よみがな | かまくらおおぞうしだつろう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 我自我刊本 |
| 裏表記 | 200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143164 |
地誌19
| 書名 | 鎌倉大日記 |
|---|---|
| よみがな | かまくらおおにっき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 昭和十二年 |
| 板元 | 頼朝会板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/8/11、琳琅、40- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070824 |
地誌20
| 書名 | 鎌倉物語 |
|---|---|
| よみがな | かまくらものがたり |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大五冊 |
| 作者 | 中川喜雲 |
| 刊年 | 万治二年 |
| 板元 | 京:安田十兵衛板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、1,200-<br>23年末、2,000-<br>37年、6,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071636 |
地誌21
| 書名 | 河内国名所図会 |
|---|---|
| よみがな | かわちのくにめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六冊 |
| 作者 | 享和元年 秋里籬島自序 |
| 刊年 | 享和元年 |
| 板元 | 皇都:出雲寺文治郎、外二人、浪華:高橋平助、外二人板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、180-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070443 |
地誌22
| 書名 | 紀伊国名所図会 |
|---|---|
| よみがな | きいのくにめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一、二集大十冊、三、、四編大十三冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 初集一-五巻 文化六年序 同八年板、二集六-十巻 文化九年板、三編一-七巻 天保八年序 同九年板、四編一-六巻 弘化二年序 嘉永四年板 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/4/3、東横古書展、1,300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070689 |
地誌23
| 書名 | 木曽路名所図会 |
|---|---|
| よみがな | きそじめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七冊 |
| 作者 | 秋里籬島自序 |
| 刊年 | 文化元年 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 奥附ニハ三都発行書肆十三軒連盟 |
| 裏表記 | 昭和22、180-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070449 |
地誌24
| 書名 | 木曽道中記 |
|---|---|
| よみがな | きそどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 極小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 寛政十二 |
| 板元 | 江:西村屋与八 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142328 |
地誌25
| 書名 | 京羽二重 |
|---|---|
| よみがな | きょうはぶたえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小横六冊 |
| 作者 | 貞享二年孤松子自序 |
| 刊年 | 貞享二年 |
| 板元 | 京:小島弥三右ヱ門、小島徳右ヱ門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、350-<br>23年末、500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071293 |
地誌26
| 書名 | 京わらべ |
|---|---|
| よみがな | きょうわらべ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六 |
| 作者 | 中川喜雲 |
| 刊年 | 明暦四 |
| 板元 | 平野屋佐兵ヱ |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 27/8/3、楠林、3,500-<br>37年、10,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070936 |
地誌27
| 書名 | 京童[京都双書覆刻本] |
|---|---|
| よみがな | きょうわらべ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一冊 |
| 作者 | 中川喜雲撰 |
| 刊年 | 大正三年 |
| 板元 | 京都叢書刊行会版 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 明暦四年、京:山森六兵衛刊行 |
| 裏表記 | 昭和22、80-<br>23年末、80- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142870 |
地誌28
| 書名 | 京童跡追[京都双書本] |
|---|---|
| よみがな | きょうわらべあとおい |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一冊 |
| 作者 | 中川喜雲撰 |
| 刊年 | 大正三年 |
| 板元 | 京都叢書刊行会版 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 万治二年刊 |
| 裏表記 | 昭和22、80-<br>23年末、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142871 |
地誌29
| 書名 | 元禄四年日本図 |
|---|---|
| よみがな | げんろくよねんにほんず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一 |
| 作者 | 石川流宣画 |
| 刊年 | 元禄四 |
| 板元 | 江:相模屋太兵ヱ |
| 外形 | 大々折本 |
| 乱歩備考 | 手彩色 |
| 裏表記 | 27/10/10、辰巳や、3,500-<br>37年、5,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | × |
地誌30
| 書名 | 〈東海道木曽路〉広駅道中記 |
|---|---|
| よみがな | こうえきどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小横一冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 享和二年 |
| 板元 | 江戸:奥村喜兵衛・前川六左衛門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、50-<br>23年末、50- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071214 |
地誌31
| 書名 | 堺鑑 |
|---|---|
| よみがな | さかいかがみ |
| 巻号数 | 上中下 |
| 冊数 | 合中一冊 |
| 作者 | 天和三年、衣笠氏一閑宗葛序 |
| 刊年 | 貞享元年 |
| 板元 | 京:武村市兵ヱ板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/4/3、東横古書展、450-<br>37、3,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071405 |
地誌32
| 書名 | 参宮道中記 |
|---|---|
| よみがな | さんぐうどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 横小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 明治二二 |
| 板元 | 神風満社御供組 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143162 |
地誌33
| 書名 | 新編鎌倉志 |
|---|---|
| よみがな | しんぺんかまくらし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大十二冊 |
| 作者 | 河井恒久友水父纂述、松村清之伯胤父考訂、力石忠一叔貫参補 |
| 刊年 | 貞享二年 |
| 板元 | 洛下書林:柳枝軒茨木方淑板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、350-<br>23年末、500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071641 |
地誌34
| 書名 | 隅田川叢誌 |
|---|---|
| よみがな | すみだがわそうし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中一冊 |
| 作者 | 矢掛弓雄著 |
| 刊年 | 明治二十五年板 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/4/11、楠林、50- |
| 附記 | 乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 52072210 |
地誌35
| 書名 | 世界風俗往来 |
|---|---|
| よみがな | せかいふうぞくおうらい |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中一冊 |
| 作者 | 薇陽陳人撰 |
| 刊年 | 明治五 |
| 板元 | 東:須原屋外四人、京:境屋仁兵ヱ、阪:秋田屋市兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 井上氏蔵版 |
| 裏表記 | 28/5/25、辰巳や、150- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143237 |
地誌36
| 書名 | 〈増補江戸〉惣鹿子名所大全 |
|---|---|
| よみがな | そうがのこめいしょたいぜん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小横八 |
| 作者 | 藤田利兵ヱ作、菱川吉兵ヱ画 |
| 刊年 | 元禄三 |
| 板元 | 江:中野佐太郎、同:野中長右ヱ門 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 元表紙元題箋 |
| 裏表記 | 27/10/10、辰巳や、5,000-<br>37年、10,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071005 |
地誌37
| 書名 | 長禄元年江戸図[写] |
|---|---|
| よみがな | ちょうろくがんねんえどず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一枚 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 天明三年、安永七年、天保十三年伝写、一本ニ大永年中の絵図かと |
| 裏表記 | 28/1、失念千円以下 |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143093 |
地誌38
| 書名 | 出来斎京土産 |
|---|---|
| よみがな | できさいきょうみやげ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七 |
| 作者 | |
| 刊年 | 延宝五 |
| 板元 | 磯田平兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 延宝六年版もある由 |
| 裏表記 | 30/6、浅倉、13,000-<br>37年、30,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071177 |
地誌39
| 書名 | 天保〈再板〉江戸図 |
|---|---|
| よみがな | てんぽうえどず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一枚 |
| 作者 | |
| 刊年 | 天保 |
| 板元 | 江:尚古堂、江:僊鶴堂、江:甘泉堂 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 奥村喜兵ヱ元板ヲ以テ補益再版毎月改 |
| 裏表記 | 28/1、失念千円以下 |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142366 |
地誌40
| 書名 | 東叡山名所[複製] |
|---|---|
| よみがな | とうえいざんめいしょ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 昭和十二年 |
| 板元 | 昭和十二年稀書複製会第十期第三回 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 天和二年、三河屋七右ヱ門板 |
| 裏表記 | 昭和10以前、3ー<br>23年末、30- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | × |
地誌41
| 書名 | 東海道駅路鈴 |
|---|---|
| よみがな | とうかいどうえきろのすず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宝永六 |
| 板元 | 出雲寺和泉掾 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071162 |
地誌42
| 書名 | 東海道道中記 |
|---|---|
| よみがな | とうかいどうどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 極小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 不記 |
| 板元 | 江:和泉屋市兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142326 |
地誌43
| 書名 | 東海道名所記 |
|---|---|
| よみがな | とうかいどうめいしょき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 六 |
| 作者 | 浅井了意 |
| 刊年 | (万治間) |
| 板元 | |
| 外形 | 紺帙 |
| 乱歩備考 | 元題箋(?)、無刊記<br>[仮名草紙] |
| 裏表記 | 27/2/20、浅倉、10,000-<br>36、50,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142326 |
地誌44
地誌45
| 書名 | 東京御絵図 |
|---|---|
| よみがな | とうきょうおんえず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一枚 |
| 作者 | |
| 刊年 | 明治十二 |
| 板元 | 浅草:児玉弥七 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 28/1、失念千円以下 |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142369 |
地誌46
| 書名 | 銅版地球全図 |
|---|---|
| よみがな | どうばんちきゅうぜんず |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大、中、二 |
| 作者 | 司馬江漢 |
| 刊年 | 寛政四 |
| 板元 | 春波楼 |
| 外形 | チツ |
| 乱歩備考 | (附)地球全図略説 |
| 裏表記 | 32/3/10、弘文荘、28,000-<br>37、35,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070742 |
地誌47
| 書名 | 中仙道道中記 |
|---|---|
| よみがな | なかせんどうどうちゅうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 極小一 |
| 作者 | |
| 刊年 | 不記 |
| 板元 | 江:和泉屋市兵ヱ |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 31/1、沖森、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142327 |
地誌48
| 書名 | 播州名所巡覧図会 |
|---|---|
| よみがな | ばんしゅうめいしょじゅんらんずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大五冊 |
| 作者 | 享和三年(冨小路正三位貞直卿)勉亭主人序 |
| 刊年 | 文化元年 |
| 板元 | 大阪:柏原屋清右ヱ門・同与左ヱ門・勝尾屋六兵ヱ・塩屋忠兵ヱ板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、150-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071216 |
地誌49
| 書名 | 都林泉名勝図会 |
|---|---|
| よみがな | みやこりんせんめいしょうずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六冊 |
| 作者 | 寛政十一年(藤原二位季忠卿)水竹居主人序 |
| 刊年 | 寛政十一年 |
| 板元 | 皇都:小川多左ヱ門梓 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、180-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071312 |
地誌50
| 書名 | 大和名所図会 |
|---|---|
| よみがな | やまとめいしょずえ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六冊 |
| 作者 | (伏原二位清原宣條卿)佩菊主人序 |
| 刊年 | 寛政三年 |
| 板元 | 京:小川多左ヱ門、殿為八、浪華:柳原喜兵ヱ、高橋平助板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、150-<br>23年末、250- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071799 |
地誌51
| 書名 | 雍州府志 |
|---|---|
| よみがな | ようしゅうふし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大十冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 貞享元年序、貞享三年板 |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/1/17、楠林、500- |
| 附記 | 平井太郎名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 52071997 |
地誌52
| 書名 | 柳橋新誌及二編 |
|---|---|
| よみがな | りゅうきょうしんし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中二冊 |
| 作者 | 成島柳北著 |
| 刊年 | 明治七年 |
| 板元 | 銀座山城屋板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/8/11、琳琅、60- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143238 |
地誌53
| 書名 | 旅行用心集 |
|---|---|
| よみがな | りょこうようじんしゅう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 文化七年 |
| 板元 | 東都:須原屋茂兵衛・須原屋伊八板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和22、90-<br>23年末、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071311 |