唐本
唐本1
| 書名 | 夷堅志 |
|---|---|
| よみがな | いけんし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大二帙二十冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 民国十六年 |
| 板元 | 商務印書館板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 据厳久能景宋抄本黄蕘圃校旧抄本明抄本明刻本、涵芬楼蔵板 |
| 裏表記 | 昭和23、800- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142473 |
唐本2
| 書名 | 淵鑑類函 |
|---|---|
| よみがな | えんかんるいかん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 八帙 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、15-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142720 |
唐本3
| 書名 | 開巻一笑 |
|---|---|
| よみがな | かいかんいっしょう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大二冊 |
| 作者 | 明李卓吾編、張鹿鳴野人訳 |
| 刊年 | 宝暦五年跋 |
| 板元 | 大阪:鹿島献可堂板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | π |
| 裏表記 | 昭和23、180- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071828 |
唐本4
| 書名 | 陔余叢考 |
|---|---|
| よみがな | がいよそうこう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中二帙十六冊 |
| 作者 | 上海鴻章書局石印 |
| 刊年 | 乾隆五十五年序 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/1/17、琳琅、600- |
| 附記 | 江戸川乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42142621 |
唐本5
| 書名 | 鶴林玉露 |
|---|---|
| よみがな | かくりんぎょくろ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大九冊 |
| 作者 | 廬陵羅大経景綸著 |
| 刊年 | 寛文二年 |
| 板元 | 中野市右ヱ門梓行 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 万暦甲申序 |
| 裏表記 | 23/12/15、高島や古書展、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071790 |
唐本6
唐本7
| 書名 | 杏花天 |
|---|---|
| よみがな | きょうかてん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 極小四 |
| 作者 | |
| 刊年 | 光緒丙申 |
| 板元 | 賞奇書局 |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 27/5/28、木内、850- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142586 |
唐本8
| 書名 | 虞初新志 |
|---|---|
| よみがな | ぐしょしんし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大十冊 |
| 作者 | 清潮出来氏輯、日本鳴戸荒公廉廉平氏訓点 |
| 刊年 | 文政六年 |
| 板元 | 京、江戸、大坂:七書肆 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、10-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071847 |
唐本9
| 書名 | 後聊斎志異図説 |
|---|---|
| よみがな | こうりょうさいしいずせつ |
| 巻号数 | 十二巻 |
| 冊数 | 四冊 |
| 作者 | 光緒十年淞北逸民王韜自序 |
| 刊年 | 光緒丁亥 |
| 板元 | 大同局印 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142983 |
唐本10
| 書名 | 五雑組 |
|---|---|
| よみがな | ござっそ |
| 巻号数 | 十六巻 |
| 冊数 | 八冊 |
| 作者 | 明陳留、謝肇淛著 |
| 刊年 | 寛文元年刊、寛政七年補刻、文政五年求版 |
| 板元 | 京、大坂:六書肆連名 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、10-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071748 |
唐本11
| 書名 | 志異続編 |
|---|---|
| よみがな | しいぞくへん |
| 巻号数 | 四巻 |
| 冊数 | 小二冊 |
| 作者 | 清青城子著 |
| 刊年 | |
| 板元 | 進歩書局校印 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、50- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142592 |
唐本12
| 書名 | 絵図施公案全集 |
|---|---|
| よみがな | しこうあんぜんしゅう |
| 巻号数 | 十集 |
| 冊数 | 中仮十六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | 上海錦章図書局印行 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/3/11、文物流通会、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142546 |
唐本13
| 書名 | 四庫全書総目堤要 |
|---|---|
| よみがな | しこぜんしょそうもくていよう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 四帙 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、10ー<br>23年末、150- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142987 |
唐本14
| 書名 | 耳食録 |
|---|---|
| よみがな | じしょくろく |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一帙六冊 |
| 作者 | 元叔甫撰 |
| 刊年 | 乾隆壬子夏 |
| 板元 | 夢花楼蔵板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、150- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142595 |
唐本15
| 書名 | 子不語 |
|---|---|
| よみがな | しふご |
| 巻号数 | 正編 |
| 冊数 | 洋小二 |
| 作者 | 清袁枚 |
| 刊年 | 民国二三 |
| 板元 | 上海:新文化書社 |
| 外形 | ハトロン包 |
| 乱歩備考 | 樊爾勤校閲 |
| 裏表記 | 25年カ、不明、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071717 |
唐本16
| 書名 | 事物紀原 |
|---|---|
| よみがな | じぶつきげん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大大十一冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/5/27、山本、800- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071910 |
唐本17
| 書名 | 耳郵 |
|---|---|
| よみがな | じゆう |
| 巻号数 | 四巻 |
| 冊数 | 小一冊 |
| 作者 | 清羊朱翁纂 |
| 刊年 | |
| 板元 | 進歩書局校印 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、30- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142594 |
唐本18
| 書名 | 述異記 |
|---|---|
| よみがな | じゅついき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一冊 |
| 作者 | 梁楽安任昉著 明会稽商濬校 |
| 刊年 | 享保元年 |
| 板元 | 京:川勝五郎右ヱ門、江戸:美濃屋又右ヱ門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和21、50-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072219 |
唐本19
| 書名 | 春夢瑣言 |
|---|---|
| よみがな | しゅんむさげん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一 |
| 作者 | 沃焦山人撰 |
| 刊年 | 崇禎十五序、一九五〇年夏再刻 |
| 板元 | 東京:ヴァン・グーリック |
| 外形 | 桐箱入 |
| 乱歩備考 | グーリック献詞入り |
| 裏表記 | 25年、グーリック氏より贈本<br>1,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070820 |
唐本20
| 書名 | 絵図情史 |
|---|---|
| よみがな | じょうし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一帙六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/6/12、楠林、250- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142607 |
唐本21
| 書名 | 情史 |
|---|---|
| よみがな | じょうし |
| 巻号数 | 二十四巻 |
| 冊数 | 小一帙十二冊 |
| 作者 | 詹詹外史評輯 |
| 刊年 | 道光戊申新鏝 |
| 板元 | 経国堂梓行 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、10-<br>23年末、150- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142574 |
唐本22
| 書名 | 情史抄 |
|---|---|
| よみがな | じょうししょう |
| 巻号数 | 上中下 |
| 冊数 | 三冊 |
| 作者 | 清江南詹々外史評輯、日本武州嘲々酔士抄録 |
| 刊年 | 明治十一年序 |
| 板元 | 東都:松山堂・藤井利八板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、200-<br>23年末、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143230 |
唐本23
| 書名 | 笑府 |
|---|---|
| よみがな | しょうふ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一冊 |
| 作者 | 清墨憨斎編 |
| 刊年 | 明和五年 |
| 板元 | 京:文台屋多兵衛、圓屋清兵衛板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 和板 |
| 裏表記 | 昭和23、90- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071567 |
唐本24
| 書名 | 笑府 |
|---|---|
| よみがな | しょうふ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一冊 |
| 作者 | 清墨憨齋編 |
| 刊年 | 弘化三年 |
| 板元 | 皇都:菱屋孫兵ヱ板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 虫多シ |
| 裏表記 | 昭和10以前、2-<br>23年末、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071568 |
唐本25
| 書名 | 続幽怪録 |
|---|---|
| よみがな | しょくゆうかいろく |
| 巻号数 | 四巻 |
| 冊数 | 大一冊 |
| 作者 | 李復言編 |
| 刊年 | |
| 板元 | 臨安府太廟前尹家書籍舗刊行 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、50- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142601 |
唐本26
| 書名 | 神異経 |
|---|---|
| よみがな | しんいきょう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一冊 |
| 作者 | 漢東方朔 |
| 刊年 | 貞享五年 |
| 板元 | 河南四郎右ヱ門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和21、80-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071811 |
唐本27
| 書名 | 新斉諧 |
|---|---|
| よみがな | しんせいかい |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七 |
| 作者 | 随園 |
| 刊年 | 乾隆戊申 |
| 板元 | 随園蔵版 |
| 外形 | ハトロン包 |
| 乱歩備考 | 初名「子不語」(序文ニアリ) |
| 裏表記 | 500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142641 |
唐本28
| 書名 | 新編古今情史類纂 |
|---|---|
| よみがな | しんぺんこきんじょうしるいさん |
| 巻号数 | 二十四巻 |
| 冊数 | 八冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 民国五年 |
| 板元 | 新小説書社版 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | (第十八巻 壁情編 π) |
| 裏表記 | 23/12/20、楠林、250- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142613 |
唐本29
| 書名 | 性史 |
|---|---|
| よみがな | せいし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中十四 |
| 作者 | 北京大学教授(哲博)張競生編 |
| 刊年 | 六版、民国十六 |
| 板元 | 北京:優種社 |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | 定期刊行物風、奥附に「性育叢書」とあり |
| 裏表記 | 25/5/28、木内、3,500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142663 |
唐本30
| 書名 | 性史外集 |
|---|---|
| よみがな | せいしがいしゅう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | ゴク小二 |
| 作者 | 子奇編 |
| 刊年 | 民国十五 |
| 板元 | 性社出版部 |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | 一名性的写実 |
| 裏表記 | 25/5/28、木内、950- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142590 |
唐本31
| 書名 | 石點頭 |
|---|---|
| よみがな | せきてんとう |
| 巻号数 | 十四巻 |
| 冊数 | 小一冊 |
| 作者 | 天然癡叟著、墨憨主人評 |
| 刊年 | 民国廿六年 |
| 板元 | 上海雑誌公司発行 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 活版。中国文学珍本叢書第一輯第十七種<br>π第十四巻 |
| 裏表記 | 昭和23、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42131394 |
唐本32
| 書名 | 重刊補註洗冤録集証 |
|---|---|
| よみがな | せんえんろくしゅうしょう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大四 |
| 作者 | |
| 刊年 | 序嘉慶、道光、光緒丁丑 |
| 板元 | 浙江書局 |
| 外形 | ハトロン包 |
| 乱歩備考 | 扉に「続増洗冤録弁正参考」とあり<br>武林王又槐蔭庭氏増輯(他五氏補、註、増訂等) |
| 裏表記 | 25/9/下旬、山本、500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143027 |
唐本33
| 書名 | 山海経 |
|---|---|
| よみがな | せんがいきょう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一帙七冊 |
| 作者 | 晋記室参軍郭璞撰、晋陵子文孝希禹鐫 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、800- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072066 |
唐本34
| 書名 | 剪燈新話 |
|---|---|
| よみがな | せんとうしんわ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 四冊 |
| 作者 | 山陽瞿佑宗吉著、滄洲訂正、垂胡子集釈 |
| 刊年 | 慶安元年 |
| 板元 | 書林仁左衛門板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 杭州在城官、亭橋経坊部家印行 |
| 裏表記 | 昭和23、500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | × |
唐本35
| 書名 | 剪燈新話句解 |
|---|---|
| よみがな | せんとうしんわくかい |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大四冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 慶安元年 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 和板 |
| 裏表記 | 25/1/17、琳琅、280- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072220もしくは 52071184もしくは 52071304 |
唐本36
| 書名 | 剪燈餘話 |
|---|---|
| よみがな | せんとうよわ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 七冊 |
| 作者 | 李昌祺編撰、劉子欽訂定、張光啓校刊、何景春同夜校綉綉行 |
| 刊年 | 元禄五年 |
| 板元 | 京:林九兵衛梓 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071535 |
唐本37
| 書名 | 捜神記、捜神後記 |
|---|---|
| よみがな | そうじんき、そうじんこうき |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一冊 |
| 作者 | 晋于宝撰、武林沈春涛閲、後記ハ晋陶潜 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142650 |
唐本38
| 書名 | 捜神記及後記 |
|---|---|
| よみがな | そうじんきおよびこうき |
| 巻号数 | 本記二十巻、後記十巻 |
| 冊数 | 大五冊 |
| 作者 | 晋干寚撰、明胡震亨毛晋同訂 |
| 刊年 | 元禄十二年 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 一色時棟書于撚髪斎中 |
| 裏表記 | 24/6/30、山本書書、700- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52072214 |
唐本39
| 書名 | 雙楳景闇叢書 |
|---|---|
| よみがな | そうばいけいあんそうしょ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大五冊 |
| 作者 | 長沙葉氏郎園刊行 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [内容]素女経、素女方、玉房秘訳、洞玄子、天地陰陽交歓大楽賦、春楼集、板橋雑記、他六編 |
| 裏表記 | 23、9月、木内、1,650- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142523 |
唐本40
| 書名 | 智嚢 |
|---|---|
| よみがな | ちのう |
| 巻号数 | 十巻 |
| 冊数 | 三冊 |
| 作者 | 明馮夢龍重輯 |
| 刊年 | 文政辛巳鐫 |
| 板元 | 近江猪飼彦博校略 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/6/28、琳琅閣、110- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070470 |
唐本41
| 書名 | 智嚢(官板) |
|---|---|
| よみがな | ちのう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大十四 |
| 作者 | 古呉馮夢龍猶龍述、金沙張明弼公亮・長洲沈幾去疑閲 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | ハトロン大包 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 27/1/5、琳琅、1,200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071250 |
唐本42
| 書名 | 地北偶談 |
|---|---|
| よみがな | ちほくぐうだん |
| 巻号数 | 二十六巻 |
| 冊数 | 大八冊 |
| 作者 | 済南王士禎阮亭著、高都姪廷掄簡庵較 |
| 刊年 | |
| 板元 | 和:文粋堂板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、150- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143031 |
唐本43
| 書名 | 中華全国風俗志 |
|---|---|
| よみがな | ちゅうかぜんこくふうぞくし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 洋書四冊 |
| 作者 | 胡模安編 |
| 刊年 | 民国十二年 |
| 板元 | 上海広益書局 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/10/5、流通会、1,200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143045 |
唐本44
| 書名 | 中国風俗史 |
|---|---|
| よみがな | ちゅうごくふうぞくし |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 洋書一冊 |
| 作者 | 萍郷張亮采編、上海高務印春館印行 |
| 刊年 | 民国十五年 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/10/5、湯島流通会、460- |
| 附記 | 江戸川乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42142602 |
唐本45
| 書名 | 輟耕録 |
|---|---|
| よみがな | てっこうろく |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大大十六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/5/27、山本、1,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070912 |
唐本46
| 書名 | 棠陰比事 |
|---|---|
| よみがな | とういんひじ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大三冊 |
| 作者 | 宋四明桂先生編著、日本東都北山先生閲 |
| 刊年 | |
| 板元 | 江都:青藜閣板、江戸浅草:須原屋伊八後摺 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和21、35-<br>23年末、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071088 |
唐本47
| 書名 | 〈古渡新渡〉唐本類書考 |
|---|---|
| よみがな | とうほんるいしょこう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小三 |
| 作者 | 向栄堂主人編 |
| 刊年 | 寛延四 |
| 板元 | 京:向栄堂 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 27/5/10、辰巳や、350- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071621 |
唐本48
| 書名 | 唐律疏義 附洗冤録 |
|---|---|
| よみがな | とうりつそぎ ふせんえんろく |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大大八冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/5/27、山本、800- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142528 |
唐本49
| 書名 | 独異志 |
|---|---|
| よみがな | どくいし |
| 巻号数 | 上中下三巻 |
| 冊数 | 二冊合大二冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 序、刊記ナシ |
| 裏表記 | 23/12/15、高島や古書展、200- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142648 |
唐本50
| 書名 | 杜騙新書訳解 |
|---|---|
| よみがな | とへんしんしょやくかい |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 二冊 |
| 作者 | 大清浙江張応兪著、日本河原英吉訳解 |
| 刊年 | 明治十二年 |
| 板元 | 日本橋:大倉孫兵ヱ板(二書房) |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、75-<br>23年末、150ー |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143228 |
唐本51
| 書名 | 肉蒲団小説一名覚後禅 |
|---|---|
| よみがな | にくぶとんしょうせつ いちめいかくごぜん |
| 巻号数 | 四巻 |
| 冊数 | 中二冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 28/2/8、楠林、700- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143039 |
唐本52
| 書名 | 肉蒲団小説一名覚後禅 |
|---|---|
| よみがな | にくぶとんしょうせついちめいかくごぜん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中四冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宝永二年和板 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/4/11、楠林、650- |
| 附記 | 江戸川乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 52072193 |
唐本53
| 書名 | 拍案驚異記(四続今古奇観) |
|---|---|
| よみがな | はくあんきょういき |
| 巻号数 | 十七巻 |
| 冊数 | 小六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 民国元年 |
| 板元 | 上海鋳記書局出版 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142562 |
唐本54
| 書名 | 板橋雑記 |
|---|---|
| よみがな | はんきょうざっき |
| 巻号数 | 上下 |
| 冊数 | 中二冊 |
| 作者 | 清三山曼翁余懐澹心著、日本閬華蘭齋山崎長卿訳、同泉南処士桑孝寛句読、明和辛卯蘭斎序 |
| 刊年 | 明和九年 |
| 板元 | 大坂:甲谷佐兵ヱ梓 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、5-<br>23年末、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071056 |
唐本55
| 書名 | 品花宝鑑 |
|---|---|
| よみがな | ひんかほうかん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 四帙 |
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、8-<br>23年末、300ー |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142493 |
唐本56
| 書名 | 絵図騙術奇談 |
|---|---|
| よみがな | へんじゅつきだん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中四冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 宣統元年 |
| 板元 | 上海掃葉山房板 |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 500- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142603 |
唐本57
| 書名 | 絵図彭公案全伝 |
|---|---|
| よみがな | ぼうこうあんぜんでん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小六冊 |
| 作者 | |
| 刊年 | 光緒十九年 |
| 板元 | 上海書局石印 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、100- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142540 |
唐本58
| 書名 | 夢溪筆談 |
|---|---|
| よみがな | むけいひつだん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一帙八冊 |
| 作者 | 宋呉門沈括存中述、明虞山毛晋子晋訂 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 明治23、850- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142515 |
唐本59
| 書名 | 夜譚随録 |
|---|---|
| よみがな | やたんずいろく |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中十二冊 |
| 作者 | 霽園主人著 |
| 刊年 | 乾隆己亥序 |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/4/8、山本、2,500- |
| 附記 | 江戸川乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42142651 |
唐本60
| 書名 | 遊仙窟鈔 |
|---|---|
| よみがな | ゆうせんくつしょう |
| 巻号数 | 五巻 |
| 冊数 | 合大一冊 |
| 作者 | 東海散人序 |
| 刊年 | 元禄三年 |
| 板元 | 摂陽:田中清三郎、貫器堂重之板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070888 |
唐本61
| 書名 | 酉陽雑爼 |
|---|---|
| よみがな | ゆうようざっそ |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 正三冊続二冊、五冊 |
| 作者 | 唐臨淄殷成式柯古撰、明古虞毛、晋子晋訂 |
| 刊年 | 元禄十年 |
| 板元 | 山下、中村、井上蔵板、京:風月荘左衛門板(後刷り) |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和10以前、20-<br>23年末、300- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071560 |
唐本62
| 書名 | 六合内外瑣言 |
|---|---|
| よみがな | りくごうないがいさげん |
| 巻号数 | 三十巻 |
| 冊数 | 二帙八冊 |
| 作者 | 古越姫全麟序、夫嘉禾湛若海跋 |
| 刊年 | |
| 板元 | 古滇西楼子監製 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、600- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142507 |
唐本63
| 書名 | 繍像龍図公案 |
|---|---|
| よみがな | りゅうとこうあん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中六冊 |
| 作者 | 李卓吾先生評、姑蘇原板 |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | 帙入 |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/12/31、高島や古書展、600- |
| 附記 | 平井太郎名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42142501 |
唐本64
| 書名 | 聊斎志異新評 |
|---|---|
| よみがな | りょうさいしいしんぴょう |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 二帙十六冊 |
| 作者 | 蒲松齢著、王士正評、但明倫新評 |
| 刊年 | |
| 板元 | 維揚小東門越城内穆如心刊 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、1,000- |
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142967 |
唐本65
| 書名 | 歴代名臣風流判案大観 |
|---|---|
| よみがな | れきだいめいしんふうりゅうはんあんたいかん |
| 巻号数 | |
| 冊数 | 仮四冊 |
| 作者 | 宋長洲道郷葉清臣撰述(宋葉道卿、清万廉芳撰) |
| 刊年 | 民国九年 |
| 板元 | 東南書局板 |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/4/8、山本、300- |
| 附記 | 江戸川乱歩名刺使用 |
| 本体資料登録番号 | 42143041 |