怪談
怪談1
| 書名 | 異朝怪談故事 | 
|---|---|
| よみがな | いちょうかいだんこじ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 五冊 | 
| 作者 | 林道春撰 | 
| 刊年 | 刊記ナシ | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]怪談全書ト同板也 | 
| 裏表記 | 昭和23、250- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070985 | 
怪談2
| 書名 | 犬張子 | 
|---|---|
| よみがな | いぬはりこ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大七 | 
| 作者 | 浅井了意 | 
| 刊年 | 元禄五 | 
| 板元 | 京:林九兵ヱ・伏見屋藤右ヱ門 | 
| 外形 | 茶帙 | 
| 乱歩備考 | [仮名草紙]元題箋 | 
| 裏表記 | 23/12/15、高島屋古書展、1,200-<br>36年、15,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070456 | 
怪談3
| 書名 | 因果物語 | 
|---|---|
| よみがな | いんがものがたり | 
| 巻号数 | 一、二巻ノミ | 
| 冊数 | 大合本一冊 | 
| 作者 | 鈴木正三道人著(明暦元年歿) | 
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [浮世草子]明暦年中の板ならん(元禄より以前)、(朝倉年表寛文元年) | 
| 裏表記 | 24/3/4、辰巳や、200-<br>36、1,500- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142344 | 
怪談4
| 書名 | 絵本妖物語 | 
|---|---|
| よみがな | えほんばけものがたり | 
| 巻号数 | 全 | 
| 冊数 | 中一冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ] | 
| 裏表記 | 24/2/17、辰巳屋、200- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071769 | 
怪談5
| 書名 | 絵本妖怪奇談 | 
|---|---|
| よみがな | えほんようかいきだん | 
| 巻号数 | 三巻 | 
| 冊数 | 合中一 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]序に「浪花人の瓢太郎」と記す | 
| 裏表記 | 23/8月、75- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071773 | 
怪談6
| 書名 | 〈近代〉御伽百物語 | 
|---|---|
| よみがな | おとぎひゃくものがたり | 
| 巻号数 | 六巻 | 
| 冊数 | 大三冊 | 
| 作者 | 白梅園主鷺水作 | 
| 刊年 | 宝永三年 | 
| 板元 | 江戸、京板 | 
| 外形 | 帙入 | 
| 乱歩備考 | [浮世草子] | 
| 裏表記 | 24/11/25、白木や、900-<br>37年、9,000- | 
| 附記 | 平井太郎名刺使用 | 
| 本体資料登録番号 | 42142720 | 
怪談7
| 書名 | 怪異談叢 | 
|---|---|
| よみがな | かいいだんそう | 
| 巻号数 | 端二、三巻 | 
| 冊数 | 中二冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本](年表)、支那ノ翻案ナラン、天明元年 | 
| 裏表記 | 23/8月、60- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071689 | 
怪談8
| 書名 | 怪談雨夜の鐘 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんあまよのかね | 
| 巻号数 | 端本一、四、五 | 
| 冊数 | 合冊中一 | 
| 作者 | 浪華 東男子著、東武 十偏舎校(一九) | 
| 刊年 | |
| 板元 | 両国:大阪屋半蔵版 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]年表、享和三 | 
| 裏表記 | 23/8月、85- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071684 | 
怪談9
| 書名 | 怪談御伽桜 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんおとぎさくら | 
| 巻号数 | 五巻ノ内三巻 | 
| 冊数 | 大三冊 | 
| 作者 | 花洛誂林雲峰述 | 
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [浮世草子] | 
| 裏表記 | 24/3/4、辰巳や、300-<br>37年、1,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071834 | 
怪談10
| 書名 | 怪談日頃草紙 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんこのごろそうし | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五冊 | 
| 作者 | 源温故選 | 
| 刊年 | 寛政九年 | 
| 板元 | 江戸:中山清七、京:山本平左ヱ門、大坂:渋川支左ヱ門、江戸:若林清兵ヱ板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 23/8、150- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071469 | 
怪談11
| 書名 | 怪談栂草紙 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんこのはなそうし | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 端一 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 文化四序 | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [合巻]怪談木の花草紙、関亭伝笑作、歌川国長画、月池山人序 | 
| 裏表記 | 27/4/初、阿知波五郎氏寄贈 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070858 | 
怪談12
| 書名 | 怪談楸笊 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんこまさらへ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中四 | 
| 作者 | 静観房好阿述 | 
| 刊年 | 不明 | 
| 板元 | 本藤の印あり | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]京山城屋佐兵ヱ再板本 | 
| 裏表記 | 28/12、400- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070712 | 
怪談13
| 書名 | 怪談実録 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんじつろく | 
| 巻号数 | 端巻三ノミ | 
| 冊数 | 中一 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]年表、明和三 | 
| 裏表記 | 23/8月、30- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071688 | 
怪談14
| 書名 | 怪談諸国物語 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんしょこくものがたり | 
| 巻号数 | 五巻 | 
| 冊数 | 大五冊 | 
| 作者 | 滑稽散人団水序 | 
| 刊年 | 享保十一年板、本文末尾正徳二年とあり | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | 「一夜舟」の改題といふ、洒竹文庫本、浮世草子 | 
| 裏表記 | 24/2/17、辰巳や、850-<br>37年、7,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071938 | 
怪談15
| 書名 | 怪談全書 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんぜんしょ | 
| 巻号数 | 巻一ノミ | 
| 冊数 | 一冊 | 
| 作者 | 林道春 | 
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、0-<br>30- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070990 | 
怪談16
| 書名 | 怪談全書 | 
|---|---|
| よみがな | かいだんぜんしょ | 
| 巻号数 | 五巻 | 
| 冊数 | 大四冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 刊記ナシ | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [仮名草子]元禄十一年 | 
| 裏表記 | 24/8/11、琳琅、400-<br>36、5,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070991 | 
怪談17
| 書名 | 河童文献輯録[謄写版] | 
|---|---|
| よみがな | かっぱぶんけんしゅうろく | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 昭和七 | 
| 板元 | 千葉県市川町、日本民俗研究会板 | 
| 外形 | ハトロン紙 | 
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]「民俗史談叢書」第五冊 | 
| 裏表記 | 200- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143064 | 
怪談18
| 書名 | 〈難波奇談〉樹々能美登利 | 
|---|---|
| よみがな | きぎのみどり | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | |
| 作者 | 竹馬比頼著 | 
| 刊年 | 寛政十一 | 
| 板元 | 江戸:伊勢屋治兵ヱ外四人 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]長編奇談也、平凡也 | 
| 裏表記 | 29年、不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070883 | 
怪談19
| 書名 | 競奇遺聞 | 
|---|---|
| よみがな | けいきいぶん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五 | 
| 作者 | 山中辰仲龍撰 | 
| 刊年 | 文化三 | 
| 板元 | 伯耆町:山中勘兵ヱ | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]怪奇談集 | 
| 裏表記 | 29年、不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071656 | 
怪談20
| 書名 | 好色百物語 | 
|---|---|
| よみがな | こうしょくひゃくものがたり | 
| 巻号数 | 一巻ノミ | 
| 冊数 | 中一冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [浮世草紙]色情のある怪談也、時代古く享保頃より前ならんか、年表に元禄十四とあり | 
| 裏表記 | 24/3/4、辰巳や、100-<br>37年、500- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071693 | 
怪談21
| 書名 | 古今百物語 | 
|---|---|
| よみがな | ここんひゃくものがたり | 
| 巻号数 | 五巻(初五丁欠) | 
| 冊数 | 合一冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 延宝四年 | 
| 板元 | 大阪:吉文字屋市兵衛・同源十郎、江戸:同治郎兵衛板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ] | 
| 裏表記 | 昭和23、250- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071280 | 
怪談22
| 書名 | 古今百物語評判 | 
|---|---|
| よみがな | ここんひゃくものがたりひょうばん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 五冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 貞享寅序、宝暦五年 | 
| 板元 | 京:梅村三郎兵衛板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [仮名草紙]五巻の終りにπ数行アリ、貞享三 | 
| 裏表記 | 昭和23、250-<br>36、3,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071814 | 
怪談23
| 書名 | 古今妖魅考 | 
|---|---|
| よみがな | ここんようみこう | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大三 | 
| 作者 | 平田篤胤 | 
| 刊年 | 文政十一序、天保二序 | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 25/10/5、大屋、220- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071719 | 
怪談24
| 書名 | 斎諧俗談 | 
|---|---|
| よみがな | さいかいぞくだん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五 | 
| 作者 | 大朏東華著 | 
| 刊年 | 宝暦八 | 
| 板元 | 江:大阪屋伝兵ヱ・大田庄右ヱ門 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 29年、不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070636 | 
怪談25
| 書名 | 〈古今奇談〉繁野話 | 
|---|---|
| よみがな | しげしげやわ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五冊 | 
| 作者 | 明和乙酉「英草紙」著者千里浪子序、近路行者著、千里浪子正 | 
| 刊年 | 明和三年(丙戌) | 
| 板元 | 江戸:西村源六、大坂:柏屋清右ヱ門・山口屋又一郎板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 23年11月、東横古書展、50- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071857 | 
怪談26
| 書名 | 〈古今奇談〉繁野話 | 
|---|---|
| よみがな | しげしげやわ | 
| 巻号数 | 端巻四ノミ | 
| 冊数 | 中一、同本二冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 明和三年 | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 23/8月、各30-、計60- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071691および 52071692 | 
怪談27
| 書名 | 倭文麻環 | 
|---|---|
| よみがな | しずのおだまき | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大六冊 | 
| 作者 | 薩摩藩、白尾斎蔵国柱著 | 
| 刊年 | 明治四十一年 | 
| 板元 | 山本盛秀刊 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]文化始頃戦国以来の逸事を集む(怪談多し) | 
| 裏表記 | 25/10/5、大屋書店、490- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143214 | 
怪談28
| 書名 | 信田白狐伝 | 
|---|---|
| よみがな | しのだびゃっこでん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大五合一 | 
| 作者 | 深蓮社誓誉撰 | 
| 刊年 | 宝暦七 | 
| 板元 | 撰者蔵板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 29年、不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071887 | 
怪談29
| 書名 | 諸国里人談 | 
|---|---|
| よみがな | しょこくりじんでん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 中五冊 | 
| 作者 | 菊岡沾凉著 | 
| 刊年 | 寛保三年 | 
| 板元 | 神田:池田屋源助、日本:橋須原屋平左ヱ門板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ] | 
| 裏表記 | 24/12/31、高島や展、150- | 
| 附記 | 平井太郎名刺使用 | 
| 本体資料登録番号 | 52070669 | 
怪談30
| 書名 | 人面瘡私記 | 
|---|---|
| よみがな | じんめんそうしき | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 写本一冊 | 
| 作者 | 磐水抜書 | 
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ] | 
| 裏表記 | 24/12/31、高島屋、1,300- | 
| 附記 | 平井太郎名刺使用 | 
| 本体資料登録番号 | × | 
怪談31
| 書名 | 水虎説[謄写版] | 
|---|---|
| よみがな | すいこせつ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | 本郷壬生書院刊 | 
| 外形 | ハトロン紙 | 
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]未刊稀覯書叢書第一輯、原本上野図書館蔵写本 | 
| 裏表記 | 200- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143082 | 
怪談32
| 書名 | 席上奇観垣根草 | 
|---|---|
| よみがな | せきじょうきかんかきねぐさ | 
| 巻号数 | 五巻中巻一部欠 | 
| 冊数 | 中四冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 明和七年 | 
| 板元 | 皇都書林:梅花堂蔵 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]年表ニハ寛政五とあり | 
| 裏表記 | 23/8月、85- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071199 | 
怪談33
| 書名 | 剪燈新話句解 | 
|---|---|
| よみがな | せんとうしんわくかい | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大四冊 | 
| 作者 | 山陽:瞿佑宗吉著、滄洲訂正、 垂胡子集釈 | 
| 刊年 | 慶安元年 | 
| 板元 | 二條鶴屋町:書林仁左ヱ門板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 24/8/11、琳琅、280- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071304もしくは 52072220 | 
怪談34
| 書名 | 曽呂利快談話 | 
|---|---|
| よみがな | そろりかいだんはなし | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大三冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | 一帙 | 
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]内題「曽呂利はなし」怪談集也、刊記なし、末に日本橋小林新兵ヱの書籍広告あり、元板を後年再摺し、勝手な題箋を附したるものの如し(岩田)、元本「曽呂利物語」寛文六年以前刊「曽呂利諸国物語」同本「目覚物語」 | 
| 裏表記 | 23/11月、東横古書展、350- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071299 | 
怪談35
| 書名 | 玉藻前三国伝記 | 
|---|---|
| よみがな | たまものまえさんごくでんき | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一冊 | 
| 作者 | 式亭三馬作、勝川春亭画 | 
| 刊年 | 文化五年板 | 
| 板元 | 江戸:森屋治兵ヱ板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [合巻]年表には文化六とあり | 
| 裏表記 | 24/2/17、辰巳や、150- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071771 | 
怪談36
| 書名 | 〈中古雑話〉雉鼎会談 | 
|---|---|
| よみがな | ちていかいだん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 五冊 | 
| 作者 | 藤貞陸編、玉海堂梓 | 
| 刊年 | 宝暦五年 | 
| 板元 | 三河屋半兵衛、藤木久市板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本] | 
| 裏表記 | 昭和23、150- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071238 | 
怪談37
| 書名 | つぼすみれ | 
|---|---|
| よみがな | つぼすみれ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 五冊 | 
| 作者 | 源温故撰 | 
| 刊年 | 寛政六 | 
| 板元 | 江:若林清兵ヱ | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]怪史壷菫 | 
| 裏表記 | 29年、不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071678 | 
怪談38
| 書名 | 当世行次第 | 
|---|---|
| よみがな | とうせいゆきしだい | 
| 巻号数 | 一、二、四、五 | 
| 冊数 | 四 | 
| 作者 | 自笑 | 
| 刊年 | 明和八 | 
| 板元 | 八文字屋 | 
| 外形 | 黒帙 | 
| 乱歩備考 | [八文字や]怪談多し | 
| 裏表記 | 不明 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42191402 | 
怪談39
| 書名 | 伽婢子 | 
|---|---|
| よみがな | とぎぼうこ | 
| 巻号数 | 十三巻 | 
| 冊数 | 大七冊 | 
| 作者 | 寛文六年瓢水子松雲処士自序 | 
| 刊年 | 文政九年 | 
| 板元 | 前川六左ヱ門、丁子屋平兵衛板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [仮名草子] | 
| 裏表記 | 昭和23、700-<br>36、6,000- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071924 | 
怪談40
| 書名 | 化物一歳草 | 
|---|---|
| よみがな | ばけものひととせぐさ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一 | 
| 作者 | 十返舎一九 | 
| 刊年 | 文化五 | 
| 板元 | 山口屋藤兵ヱ | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [合巻]怪談木の花草紙、関亭伝笑作、歌川国長画、月池山人序 | 
| 裏表記 | 27/4/初、阿知波五郎氏寄贈 | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070741 | 
怪談41
| 書名 | 化物和本草 | 
|---|---|
| よみがな | ばけものわほんぞう | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一冊 | 
| 作者 | 京伝作 | 
| 刊年 | 寛政十年序 | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [黄表紙なり]滑稽怪談 | 
| 裏表記 | 23/12/21、辰巳屋、500- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071772 | 
怪談42
| 書名 | 百種怪談妖物双六 | 
|---|---|
| よみがな | むかしばなしばけものすごろく | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 大一枚 | 
| 作者 | 一専斎芳員画 | 
| 刊年 | |
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 23/8月、100- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42142370 | 
怪談43
| 書名 | 〈古今奇談〉紫双紙 | 
|---|---|
| よみがな | むらさきそうし | 
| 巻号数 | 巻五欠 | 
| 冊数 | 四冊 | 
| 作者 | 白塵堂主人著 | 
| 刊年 | 寛政丙辰序 | 
| 板元 | |
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [読本]寛政五 | 
| 裏表記 | 昭和23、50- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52070838 | 
怪談44
| 書名 | 〈独ウヰルヘルム・ハウフ 高橋礼五郎訳〉妖怪船 | 
|---|---|
| よみがな | ようかいせん | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一冊 | 
| 作者 | |
| 刊年 | 明治二十一年 | 
| 板元 | 日本橋:松成堂版 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | |
| 裏表記 | 昭和23、35- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143171 | 
怪談45
| 書名 | 〈一読一驚〉妖怪府 | 
|---|---|
| よみがな | ようかいふ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 小一冊 | 
| 作者 | 田島象二郎序、大久保桜洲閲、加藤鉄太郎抄訳並評 | 
| 刊年 | 明治十八年(奥附ハ二十年) | 
| 板元 | 日本橋:精文堂板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | (支那怪談集) | 
| 裏表記 | 昭和23、25- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143174 | 
怪談46
| 書名 | 妖幻夜話[謄写版] | 
|---|---|
| よみがな | ようげんやわ | 
| 巻号数 | |
| 冊数 | 一 | 
| 作者 | 不明 | 
| 刊年 | |
| 板元 | 本郷壬生書院刊 | 
| 外形 | ハトロン包 | 
| 乱歩備考 | [年表ニナシ]未刊稀覯書叢書第一輯 | 
| 裏表記 | 200- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 42143083 | 
怪談47
| 書名 | 和漢角偉談 | 
|---|---|
| よみがな | わかんかくいだん | 
| 巻号数 | 五巻 | 
| 冊数 | 合中一冊 | 
| 作者 | 蘭丘臥山人江文坡自序 | 
| 刊年 | 天明五年 | 
| 板元 | 浪花:柏原屋庄兵ヱ、皇都:吉田善五郎板 | 
| 外形 | |
| 乱歩備考 | [年表ニナシ] | 
| 裏表記 | 23/8月、75- | 
| 附記 | |
| 本体資料登録番号 | 52071770 | 
 
                             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                