TOPページへ
ム サ シ ノ    1922~1923年   
立教學院學報  1940~1941年
立教大學新聞  1924~1927年 1928~1933年 1941~1951年 1952~1955年 1956~1959年 1960~1963年 1964~1967年 1968~1975年
 
   立教大學新聞 1928(昭和3)年1月〔60号〕~1933(昭和8)年5月〔123号〕
 
刊行年
刊行日
代表見出し
画像PDF
1928(昭和3)年
1月5日
60号
社説 年頭提言 
2月5日
61号
普選実施に直面して
3月5日
62号
普選の跡を見て
4月14日
63号
論説 共産党事件の教訓
5月15日
64号
地震保険と金輸解禁に就いて
5月27日
65号
社説 学友会の本質
6月10日
66号
国際労働問題に就いて(上)
7月5日
67号
社説 学友会支持の条件
8月14日
68号
文科会の刺衝によって学友会は更正せん 誤謬を清算せずば学友会は崩壊 新秋学生大会開催か
9月25日
69号
米国大統領候補とデモクラシー
10月18日
70号
陪審法実施に対する国民の覚悟
11月3日
71号
文科会の力闘空し 公認遂に否決さる 予算支出一蹴され再挙危まる文科会
12月5日
72号
社説 今年を終るに際して
1929(昭和4)年
2月15日
74号
社説 内容調査機関を設置せよ
4月20日
76号
社説 新入生諸君に寄す
5月15日
77号
社説 学友会新会則実施に際して
6月15日
78号
消費組合の実践 学生消費組合立教支部の設立に際して
7月15日
79号
社説 民政党内閣とデモクラシー
8月15日
80号
科学は宗教を滅亡せしむるか
9月22日
81号
社説 消費組合運動 立大支部の閉店を祝して
10月15日
82号
社説 経済学会成立の意義
11月15日
83号
社説 中等学校入学問題
12月15日
84号
社説 意義深き昭和四年を送る
1930(昭和5)年
1月15日
85号
社説 金解禁
4月15日
87号
輝く栄光の本学に飛躍の秋来る 文、商学部長の新任を見新興の気溢る学園
5月15日
88号
運動部の専横も見ず予算案無事決定す 学芸部は前年度予算を踏襲して去る七日予算委員会
6月18日
89号
寄宿舎を廃止しろの声しばらく学園に充ちる 優柔不断なる当局を督励して英文学会、まず起る
8月15日
90号
六課制施かされて職制整理に一段落 学生課・衛生課新設されて統轄行政に新味を加える
9月25日
91号
政府、諸機関を動員し思想取締に奔命 一部学生、生徒の思想左傾し憂慮する事態を現出
10月15日
92号
不景気のただ中に就職戦線火蓋を切る 懇談会を開きまず形勢観望 果して成算ありや
11月15日
93号
スポーツの興行化
12月15日
94号
感傷より用意へ!
1931(昭和6)年
1月22日
95号
昭和六年度入学案内
2月19日
96号
文学部の更正を望む
3月19日
97号
農業恐慌の尖鋭化と農民運動の昂揚
4月5日
98号
受験生諸君に寄す
4月28日
99号
スポーツの大衆性について
5月30日
100号
前哨戦を裏切った学友会予算委員会 辞退した野球部予算は対同志社競技費用へ
6月24日
101号
学園の美観を殺ぐ木造建築またもや現る 借用していた校友会館の返却要求の声高まって
7月15日
102号
新興教育について
8月17日
103号
明治維新史について 日本資本主義発達の史的考察の一節
9月30日
104号
対同志社大会の教訓
9月30日
号 外
両学会交歓対抗盛大裡に円満終了 波乱後勝負の保留を決定して懸案ついに実現す
10月21日
105号
社説 スポーツ大衆化の問題
11月19日
106号
社説 本紙十周年記念日を迎えて
12月12日
107号
社説 就職難
1932(昭和7)年
2月6日
108号
切符反対の気勢全く平穏に帰す 学友会各部主催の映画会 開催の日いよいよ近し
3月16日
109号
今や白熱化した就職戦鳥瞰図 春!それがなんだ!と……不安に戦く新学士
4月22日
110号
社説 新入生諸君に寄す
5月21日
111号
社説 文化運動のために
6月22日
112号
力強強き建設へと 結成された文化連盟立教史に燦然 足並揃えた諸団体の期待は今後の活躍
7月8日
113号
人類と機械
8月18日
114号
新学期に断行される最高幹部の大異動 理事会での協議の結果既に具体的な決定
9月22日
115号
学園未曾有の大更迭 木村学長陣頭に立ち最高幹部を決定 小島文学部長は居据り
10月19日
116号
若き文化連合主催の光輝ある文化祭 燃ゆる熱意と期待の裡に 十一月一日盛大に開催
11月17日
117号
再び文化祭の意義
12月8日
118号
就職難の一考察
1933(昭和8)年
1月23日
119号
年頭言
2月18日
120号
文化OBの結成に就て
3月8日
121号
遂に実現した水泳部のプール 三万円の工費をかけて 長崎野球場隣接地へ建設
4月19日
122号
社説 新入生諸君に寄す
5月15日
123号
代議員制への一提唱

 
Copyright Rikkyo University. All rights reserved サイトポリシー | 立教大学ホームページ |