語りの時間とは、「研究って面白い!」を合言葉に、立教の研究者たちが研究の面白さ・楽しさを語る企画です。
図書館のラーニングコモンズ(池袋図書館1階ラーニング・スクウェア、新座図書館2階「しおり」)で開催しています。
研究者の想いに触れ、参加者が「!」(発見や驚き、刺激)を得る場としようという取り組みです。
研究者の想いに触れ、参加者が「!」(発見や驚き、刺激)を得る場としようという取り組みです。
年度:
2023年度
今年度は3年ぶりに以下の日程で開催します。ぜひご参加ください。
○両日共に、会場は池袋図書館1階ラーニング・スクウェアです。
※予約不要
第25回 ハンナ・アーレントについて:なぜ、私はアーレントを読み始めたのか
日時 | 2023年11月27日(月)12:40~13:10 |
---|---|
登壇 | ラウシュ 魁(法学研究科 池袋図書館ラーニングアドバイザー) |
第26回 韓国映画研究のキーワード:映画を学問するために
日時 | 2023年12月7日(木)12:40~13:10 |
---|---|
登壇 | 高橋 伸夫(異文化コミュニケーション研究科 池袋図書館ラーニングアドバイザー) |