『図書館留学アワー』は海外留学や海外体験に役立つ図書館ツールを紹介するために、「立教グローバルフェスタ」関連企画として2016年度から始まりました。
2021年からは、「Study Abroad Weeks」の関連企画を実施しています。
2017年度秋学期
資料展示「日本のこと、英語で紹介できますか?」
世界中で訳されている有名小説や日本のカルチャーを紹介した英語の本などを展示しました。
コメントボードにて本の感想や留学や海外について気になっている質問も受け付けました。
- 期間:2017年10月19日(木)~2017年10月27日(金)
- 場所:池袋図書館1階新着本コーナー横 / 新座図書館1階入口入って左奥
>>展示資料リストはこちら
海外授業体験セミナー ≪申込制≫ [ポスター]
海外の授業ってどんな感じ?留学に向けて体験しておきたいという方、英語を話すのが苦手という方におすすめのプログラムです。
プログラムA(リスニング)
留学準備に役立つデータベース「Factiva.com」の使い方セミナーを英語で学ぶプログラムです。わかりやすい英語で話すので、英語が苦手な方でも大丈夫。自分のリスニング力を試したい方にもおすすめです。
日時 場所 |
(1)10月17日(火)12:20~13:20 池袋図書館2階講習会室2 (2)10月27日(金)12:20~13:20 新座図書館2階多目的スタジオ |
---|---|
データベース | Factiva.com(海外新聞データベース) |
講師 | ProQuest社 小林隼氏 |
言語 | 主に英語 *参加者の様子を見て、適宜日本語も使用します |
資料 | 配布資料 |
*途中入室・退席可。気軽に参加してください。
■参加者の声
プログラムB(スピーキング) [チラシ]
参加者同士で話し合いながら、自分の考えを英語で伝える練習を繰り返し行います。うまく伝えられないときは日本語でも発言可能。講師がサポートいたします。
<<こんな人におすすめ>>
「知っている単語なのに、いざ話したいときに出てこない!」
「英語の読み書きには自信があるけど、話すのはどうしても苦手」
「相手に正しく伝わるか不安で、自信を持って話せない・・・」
日時 場所 |
(1)10月17日(火)16:40~18:10 池袋図書館2階グループ学習室8 (2)10月27日(金)13:25~14:45 新座図書館2階グループ学習室1 (3)10月27日(金)15:10~16:30 新座図書館2階グループ学習室1 |
---|---|
講師 | ProQuest社 小林隼氏 |
言語 | 英語推奨 *日本語でも発言可。講師がサポートします。 |
資料 | 講師資料 参考リンク集 |
"Japan also on a learning curve with huge influx of overseas visitors" *V-Campus認証
訳) 訪日外国人 摩擦を理解へのてこに
朝日新聞、2016年1月21日、朝刊、969文字
11月17日(火)14:30~16:30まで、セミナー会場(池袋図書館2階グループ学習室8)を『基本フレーズ練習ルーム』として開放しました。講師と一緒に、当セミナーで使用するフレーズを声に出して練習しました。
※出入り自由、セミナーに参加しなくても利用可
(配布資料)
■開催の様子
(1)まずは自己紹介から。もちろん全員英語で!
(2)講師の質問に対して自分の意見を整理しています。みんな真剣です。
(3)苦戦しながらも、自分の意見を一生懸命英語で伝えます。
(4)終始和やかな雰囲気。笑いが絶えない回になりました。
■参加者の声
2017年度春学期
Level1 English Walk!
英語学習や海外体験に役立つ図書館内のポイントをまわる英語版オリエンテーリングです。
- 期間:5月8日(月)~5月26日(金)
- 申込:不要
- 参加方法:池袋・新座図書館1階の「海外体験のための1冊」展示がスタートポイントです。
Level2 英字新聞から世界をのぞいてみよう
英字新聞って難しそう、という方にこそおすすめです。英字新聞の読み方を身に付けるだけでグッと世界との距離が縮まります。専門講師が英語でレクチャーするので、英語の授業体験もできます(5/19前半のみ日本語)。
日時・場所 | ①5月15日(月)池袋図書館2階講習会室1 ②5月16日(火)新座図書館2階多目的スタジオ ③5月19日(金)池袋図書館2階講習会室1 |
---|---|
データベース | ①②Factiva.com ③FT.com |
講師 | ①② ProQuest 小林隼氏 ③Financial Times 小関愛氏&Lauren Evans氏 |
資料・動画 | ①②スライド/動画(5月15日撮影) ③動画 |
- 時間:12:25 - 13:25(Session 40分+Q&A 20分)*途中退席可
- 使用言語:主に英語(5/19前半のみ日本語)
参加者の声
- 英字新聞を読むきっかけを作ってくださり、ありがとうございました。国ごとのニュースへの見方が分かり、おもしろかったです。
- 英語のセミナーということで不安でしたが参加して良かったです。ところどころわかりませんでしたが、でもいきなり留学したり英語で実施されている授業をとるよりは気軽に参加できました。
- 英語での講習だったので聞きとれるか等不安でしたがとても聞きやすく、わかりやすかった講習でした。FACTIVA等多数あるデータベースの使いわけは難しそうと感じていましたが、ひとつずつ紐とくととても便利なものであることがわかりました。