ドイツ語圏文化の多様性への理解を深めるための(外国人による)10点

Your Library No.38(2016年12月12日発行/PDF 0.91MB)に掲載。

前田良三(文学部)

  1. ハーメルンの笛吹き男 : 伝説とその世界
    阿部謹也著(筑摩書房 1988)
  2. ドナウ : ある川の伝記
    クラウディオ・マグリス著,池内紀訳(NTT出版 2012)
  3. ライン河幻想紀行
    ユゴー著,榊原晃三編訳(岩波書店 1985)
  4. ユダヤ人の「ドイツ」 : 宗教と民族をこえて
    ジョージ・L・モッセ著,三宅昭良訳(講談社 1996)
  5. フェルキッシュ革命 : ドイツ民族主義から反ユダヤ主義へ
    ジョージ・L・モッセ著,植村和秀 [ほか] 訳(柏書房 1998)
  6. ドイツの大学 : 文化史的考察
    潮木守一 著(講談社 1992)
  7. ワイマール文化
    ピーター・ゲイ著,亀嶋庸一訳(みすず書房 1987)
  8. ベルリン(3部作)
    平井正著(せりか書房 1980、1981、1982)
  9. 永遠の亡命者たち : 知識人の移住と思想の運命
    マーティン・ジェイ著,今村仁司[ほか] 訳(新曜社 1989)
  10. 戦後ドイツ : その知的歴史
    三島憲一著(岩波書店 1991)