- 民約論
/ 戎雅屈蘆騒[J.-J.ルソー]著 ; 服部徳訳. -- 有邨壮一, 1877.
※Contrat social.の翻訳注記: 閲:田中弘義
- 民約訳解
: 巻之1 / 戒雅婁騒著 ; 中江篤介訳. -- 仏学塾出版局, 1882.
※Contrat social.の翻訳

中江篤介(兆民)(1847-1901)は、明治の政治家。土佐藩出身。1871年岩倉使節団とともに渡欧してフランス留学。帰国後ルソーの『社会契約論』などを訳して、自由民権運動に大きな影響を与えた。
- 民約論覆義 : 全 / 戎雅屈婁騒著 ; 原田濳訳. -- 和田篤太郎, 1883.
- 民約論 / ルソオ著 ; 平林初之輔譯. -- 岩波書店, 1927. -- (岩波文庫 ; 129-130).
- 民約論 / ジャン・ジャック・ルソー原著 ; 市村光恵, 森口繁治共譯並評註. -- 増訂再版. -- 有斐閣, 1921.2.
- 全譯エミール / ルッサウ著 ; 内山賢次譯.-- アルス , 1925.
- エミイル / ジヤン・ジャック・ルソオ著 ; 平林初之輔譯. -- 春秋社, 1927.6. -- (世界大思想全集 ; 10).


平林初之輔(1892-1931):「種蒔く人」同人。初期プロレタリア文学理論を主導。『エミール』をフランス語原典からはじめて全訳した。
- 懺悔の教育(エミール) / ルソー著 ; 林鎌次郎訳.-- 目黒書店 , 1924.
- 懺悔録 / ルソオ J・J著 ; 生田長江, 大杉榮共譯. -- 上, 下. -- 新潮社, 1915.
- 懺悔録 : 全 / ルッソオ[著] ; 石川戯庵訳. -- 増訂縮刷. -- 大日本図書, 1920.7.
- 懺悔録 / ルソオ著 ; 生田長江, 大杉榮譯. -- 新潮社, 1929.10. -- (世界文學全集 ; 8).
- 懺悔録 / ルソオ著 ; 石川戲庵譯. -- 上卷, 中卷, 下卷. -- 岩波書店, 1930. -- (岩波文庫 ; 赤-183,690-698,690-692,693-695).
- 鴎外全集 / 森林太郎著. -- 著作篇 第1巻 - 翻訳篇 第18巻. -- 岩波書店, 1951-1956.
森鴎外訳の『懺悔記』を翻訳篇第16巻に再録。
<本学教員著作ルソー関連資料>
- ジャン・ジャック・ルソー論/吉岡知哉著.--東京大学出版会、1988.12.
※第6回 渋沢・クローデル賞受賞作
※吉岡知哉:立教大学法学部政治学科教授。専門は欧州政治思想史。

- ルソーの教育思想:利己的情念の問題をめぐって/坂倉裕治著.--風間書房、1998.
※坂倉裕治:立教大学文学部准教授。専門は教育思想史。
※第16回 渋沢・クローデル賞受賞作
- Les
confessions de Jean-Jacques Rousseau en France (1770-1794) : les amenagements
et les censures, les usages, les appropriations de l'ouvrage / Shojiro Kuwase.
-- Honore Champion, 2003. -- (Les Dix-huitiemes siecles ; 73).
(『フランスにおけるルソーの「告白」』:桑瀬章二郎)
※桑瀬章二郎:立教大学文学部准教授。専門は18世紀フランス文学。
※第21回 渋沢・クローデル賞受賞作
本学図書館には他にもルソー関連資料が多数あります。