個人文庫

個人文庫は下記のとおりです。

利用の可否や手続きにつきましては、池袋図書館または新座図書館にお問合せください。

哲学・倫理・宗教関係

海老澤有道文庫
旧蔵者 海老澤 有道 (えびさわ ありみち):元本学教授、 キリシタン史・南蛮学の研究者
内容 日本キリスト教史を全般とした資料から成る。キリシタン史のほかギリシャ正教、カトリック、プロテスタントをはじめとする日本の聖書および賛美歌の研究にも造詣が深い。また、鈴木正三の寛文二年版の「破吉利支丹」など、今日では稀覯書もしくは発禁書に類するものも約100点含まれている。
目録 『海老沢有道文庫目録』(1999.3)
図書 雑誌
5,553 652 - 1
小田切信男文庫
旧蔵者 小田切 信男 (おだぎり のぶお):医師、無協会派クリスチャン
内容 キリスト教神学や内村鑑三関係の資料を中心とする。そのほか仏教、禅宗など宗教学全般、哲学、歴史、文学、社会問題等と続き、故人の関心の広さを示すものとなっている。
目録 『小田切信男文庫目録 分類編』(1988.3)
『小田切信男文庫目録 著者名編』(1988.3)
『小田切信男文庫目録 書名編』(1988.3)
図書 雑誌
7,223 730 76 1
佐々木喜市文庫
旧蔵者 佐々木 喜市 (ささき きいち):元本学講師
内容 哲学、倫理学、英文学、独文学の資料から成る。
図書 雑誌
656 515 - -
高松孝治文庫
旧蔵者 高松 孝治 (たかまつ たかはる):元本学教授
内容 倫理、宗教関係の資料から成る。
図書 雑誌
85 464 - -
中沢洽樹文庫
旧蔵者 中沢 洽樹 (なかざわ こうき):元本学教授
内容 旧約聖書学、特に『イザヤ書』に関する資料。
目録 『中沢洽樹文庫目録 第1巻 分類目録』(1997)
『中沢洽樹文庫目録 第2巻 著者名目録』(1997)
『中沢洽樹文庫目録 第3巻 書名目録』(1997)
図書 雑誌
6 503 - -
前田護郎文庫
旧蔵者 前田 護郎 (まえだ ごろう):元東大教授、西洋古典学、新約聖書学
内容 聖書学、言語学、西洋古典学を主とする。ヒエロニムス全集やアウグスティヌス全集などの貴重古書などが含まれている。戦中・戦後に欧州で出版されたものを収集した資料が充実している。
目録 『前田護郎文庫目録 第1巻 分類目録』(1995.3)
『前田護郎文庫目録 第2巻 書名・著者目録』(1995.3)
図書 雑誌
1,268 5,063 - -

史学関係

大久保利謙文庫
旧蔵者 大久保 利謙 (おおくぼ としあき):元本学教授
内容 明治維新より大正に至る日本近代史資料を中心とする。伝記や明治期の思想家の著作も多数ある。
父にあたる大久保利武のコレクション(洋書)も含まれる。
目録 『「大久保利謙文庫目録」附 大久保利武コレクション』(1990)
『大久保利謙文庫目録 第2集』(1996)
図書 雑誌
11,302 943 20 1
スヴァーリン文庫
旧蔵者 Boris Souvarine (スヴァーリン,ボリス):ロシア・キエフ出身の社会活動家
内容 ソヴィエト共産党の形成過程資料(仏語)で、主にスターリン主義に関する図書、論文、冊子から成る。
図書 雑誌
- 585 - -

大学史学関係

シモンズ文庫
旧蔵者 John Simon Gabriel Simmons(シモンズ,ジョン・シモン・ガブリエル):元オックスフォード大学教授
内容 オックスフォード大学各カレッジの歴史、団体、施設等の資料、その地域の歴史資料から成る
図書 雑誌
- 1,339 - -

経済学関係

ドープシュ・パッツェルト文庫
旧蔵者 Alfons Dopsch (ドープシュ,アルフォンス):元ウィーン大学教授、経済史家 E.Patzelt(パッツェルト,E):ドープシュ教授の高弟、オーストリア経済史家
内容 西洋中世史、古代末期から近世にかけての法制史、ヨーロッパ経済史、ドープシュの岳父Julius von Fickerの旧蔵とパッツェルト教授蔵書の政治、 経済史、文化史関係資料から成る。 *抜き刷り資料あり(約1,000点)
目録 『ドープシュ・パッツエルト文庫目録』
図書 雑誌
1 2,379 - 2
マシュケ文庫
旧蔵者 Erich Maschke(マシュケ,エーリヒ):元ハイデルベルグ゙大学教授、中世都市研究者
内容 ドイツ・ヨーロッパの中世を中心とした都市、特にバーデン・ヴュルテンベルグ市、シュパイアー市等南西ドイツ都市の社会 ・経済史の研究資料から成る。 *抜き刷り資料あり
図書 雑誌
- 855 - -
ウルマン文庫
旧蔵者 Walter Ullmann (ウルマン,ワルター):元ケンブリッジ゙大学教授
内容 中世ヨーロッパ都市の政治史、経済史、法制史、文化史、教会史から成る体系的な学術資料。 (ドープシュ・パッツェルト文庫、マシュケ文庫を継承)
図書 雑誌
- 1,677 - 34
須藤吉之祐文庫
旧蔵者 須藤 吉之祐 (すどう きちのすけ):元本学教授・元総長事務取締役
内容 経済学等の資料から成る。
図書 雑誌
3 90 - -
水谷臣文庫
旧蔵者 水谷 臣:元日本冶金工業監査役
内容 経済学の資料を主とする。
図書 雑誌
- 106 - -
小林昇文庫
旧蔵者 小林 昇(こばやし のぼる):元本学教授
内容 故小林昇先生の蔵書のうち、経済学史をはじめとした社会科学関係の全蔵書およびそれ以外の蔵書の一部をまとめたもの。
目録 『小林昇文庫(蔵書)目録』(2014.5)
リンク https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/12414
図書 雑誌
7,426 1,883 - -

法学関係

石崎政一郎文庫
旧蔵者 石崎 政一郎 (いしざき まさいちろう):元本学教授、労働法の専門家
内容 フランスの労働法と日本の労働法全般の資料から成る。
図書 雑誌
926 650 7 5
菊井維大文庫
旧蔵者 菊井 維大 (きくい つなひろ):元本学教授
内容 ドイツの民事訴訟法関係資料、民事訴訟法関係立法資料を中心に法律全般の資料から成る。
図書 雑誌
1,041 774 408 11
サヴィニー文庫
旧蔵者 Friedrich Karl von Savigny (サヴィニー,フリードリッヒ・カール・フォン):元ベルリン大学教授、法律学者
内容 19世紀の法哲学、ローマ法、ドイツ民法の資料を主とする。
図書 雑誌
- 569 - -
フェアドロス文庫
旧蔵者 Alfred Verdross(フェアドロス、アルフレッド):元ウィーン大学教授
内容 国際法や法哲学関係分野等における 著名学者の諸著書、国際法関係雑誌、判例集、ハンドブック類から成る。
図書 雑誌
1 2,072 - 496
宮沢俊義文庫
旧蔵者 宮沢 俊義(みやざわ としよし):元本学教授
内容 和・洋の憲法学、行政法の資料、特に戦後の日本国憲法成立時のメモ、論文、冊子等貴重な資料から成る。
目録 『宮沢俊義文庫目録』(1988.2)
図書 雑誌
5,565 2,823 320 146

数学関係

三瓶与右衛門文庫
旧蔵者 三瓶 与右衛門 (さんぺい よえもん):元本学教授
内容 文庫のほとんどがロシア語で書かれた数学の専門書と文学書である。
図書 雑誌
3 2,819 - 2

民俗学関係

岡田太郎文庫
旧蔵者 岡田 太郎 (おかだ たろう):元本学教授
内容 民俗学関係の資料から成る。
図書 雑誌
- 177 - -

芸術関係

金子登文庫
旧蔵者 金子 登 (かねこ のぼり):元東京芸術大学教授
内容 ドイツ古典音楽を中心に、和・洋書、楽譜から成る。
目録 『金子登文庫目録』(1993.3)
図書 雑誌
195 1,369 - -
岸田・宮崎文庫
旧蔵者 岸田 国士 (きしだ くにお):劇作家 / 宮崎 嶺雄(みやざき みねお):創元社元編集長
内容 戯曲を中心としたフランス文学の作品並びに岸田国士の著書、翻訳書、両氏の共訳書から成る。
図書 雑誌
211 722 - 11
辻荘一文庫
旧蔵者 辻 荘一 (つじ しょういち):元本学教授
内容 キリスト教音楽とキリスト教美術に関する資料から成る。特に、バッハを中心とした資料が多い。
図書 雑誌
711 542 - -
ルメルル文庫
旧蔵者 Paul Emile Lemerle (ルメルル,ポール・エミール):元パリ大学教授、ビザンティン学者
内容 ビザンティン、その歴史、美術史を含む広汎に渡るビザンティンに関する貴重資料から成る。
図書 雑誌
- 2,204 - 1,129

文学関係

平井啓次文庫
旧蔵者 平井 啓次 (ひらい けいじ):元本学教授
内容 ボードレール、ランボー、バレリー、サルトルを中心としたフランス文学作品と研究書から成る。
目録 『平井啓次文庫目録 第1巻 分類目録』(1997)
『平井啓次文庫目録 第2巻 著者名目録』(1997)
『平井啓次文庫目録 第3巻 書名目録』(1997)
図書 雑誌
3 1,969 - -